おじいちゃんのおうちに行っていたYちゃんのレッスン👧

運動会の振替休日でおじいちゃんのおうちにお泊まりしていたYちゃん。

 

お泊まり前に練習していたけれど、来る前は練習できなかったと教えてくれました。

 

「おじいちゃんのおうちにはピアノがないからね。でも色カード(私が手書きで作った大きめの音符カード)だけは私忘れないようにやってたんだよ♪」とYちゃん。

 

ちょっとしたこんな取り組みが、今週のレッスンに地味にジワジワ効いてくれるものです✨

 

今日もバスティンの新しい音符、ちゃんと読めてたよ👉

 

 

小さな子たちはとにかく、忘れる王様👑

 

だけどおさらいをちょっぴり、また次の週もちょっぴり。

 

とにかくいっぱいなんかじゃなくていい。

 

毎日ちょっぴり関わることで、いつの間にか本人も「あれーできるようになってる✨👀」って実感できる。

 

ピアノが弾けなかったから、課題の中から出来ることを頑張った…とってもいいね!

 

 

 

弾けるようになったことが嬉しい。

 

さらにもうひとつ。

 

ちょっとずつやってたら達成できるって知って嬉しいYちゃん🌈👏

 

2021年5月25日 | カテゴリー : ピアノのこと | 投稿者 : 織田ピアノ教室

【新一年生】  新しいテキストへSTEP UP

夕方は新しいテキストに入る一年生の皆さんにご連絡を🎶

 

 

たまたまのタイミングなのですが、一年生は教本がステップアップするお子さんが3名いらっしゃいました。

 

お母様方もまだまだ練習の習慣づけに四苦八苦する時期でもあります。

 

それでも、やはり練習とレッスンの合わせ技を継続することでどのお子さんも一歩、また一歩と音楽の新しい扉を開いていくのですよね。

 

春にピアノをスタートした一年生の女の子もレッスンの流れに慣れてきたのはもちろん、まちがえることを恐れずに初見で挑戦できるまでになりました✨✨

 

ピアノは個別レッスンの中でじっくりじっくり、あらゆる面を引き出し伸ばしてくれる楽器だなと感じます。

 

 

 

来週は運動会の練習でお疲れ気味の1週間になるかな。

 

疲れているけど、〇〇ならできそうかな?◯回ならできるかも?など自分なりに見つけたり、工夫する生活も素敵ですね。

 

 

 

生徒たちには「運動会の日は胸を張って練習休んでいいんだよ」と話しました。(ある2年生が「どうしても弾きたい時はどうしますか?」私「いや、それは止めません笑。弾きたい人はもちろんどうぞどうぞ(°▽°)」なんて場面もありました)

 

 

 

子どもの頃ものすごく眠い時は半分開き直ってガッチリ眠って(ふて寝も含め😊)、次の日に、前は出来なかったところがあっさり出来ていたり…なんてこともありました。

 

 

ということで、遠足とか運動会周辺、各々上手く乗り切ってくださいね(^-^)/

 

 

まずは元気に運動会を迎えられますように☀️

 

 

 

2021年5月16日 | カテゴリー : ピアノのこと | 投稿者 : 織田ピアノ教室

ユーモアとときめきを持ちながら真剣に学ぶ

その日のレッスンスケジュール(指導案)は朝起きて、とか、遅くとも10時前には立て終わっています^ – ^

 

 

小さな子たちほどレッスン日ごとに細やかにその日にやるメニューを決めていくわけなのですが。

 

これは、私が取り組んでもらいたいことをキッチキチに並べていけばAll light👍ではなくて。(準備していた通りにはいかないのが大半ですねー^^)

 

やはり低学年のうちは一方通行な内容は避けたいです。

 

講師側からすると一度のレッスンでなるべく色んなことを覚えて出来るようになって帰って欲しいですけど🎶

 

 

 

音楽って面白い🤣

今日レッスンに来て良かったな🍀

先生に話してみたら、こんな風に言ってたな🌈

 

真剣な時間の中でもこんな風なことを子どもたちが「感じる」要素も残しておきたいものです。

 

こうして言葉にしてみて気がつくのですが、レッスンも「思いやる気持ち」を忘れないってことなんだな…。

 

 

もちろん、発表会前とか、コンクール直前は例外もありますが。

 

土曜日レッスン生のKちゃん。

レッスン終了5分前に「あー、楽しかったな😏」

 

頭使った〜💦って思う時間がほとんどだったのに、ありがとうKちゃん笑。

 

一所懸命に弾いた中に、心からクスッとできる瞬間が少しでもあればなんだか嬉しくなるよね(*^^*)

 

 

 

 

 

2021年5月9日 | カテゴリー : ピアノのこと | 投稿者 : 織田ピアノ教室