お気に入りの曲に出会えると

月曜日の一年生のお二人さん🎶

 

この頃はお気に入りの曲に出会えるようになってきました。

 

お気に入りに曲に出会えると

 

 

練習しなさーいと言われなくても

モリモリ弾きます。

 

 

弾いている時間がとても幸せだと思います。

 

練習とはまた別の感覚、時間です。

 

ですから、ひとりコンサートをしている時はそっとしておいてあげると良いかと思います。

 

 

伴奏に選ばれた人も気持ちが良くて伴奏曲をずーっと弾いていたいですよね。

 

好きな曲を弾けるようになったのは頑張ってきた証。

 

それでもって、練習曲も頑張ろう。(お姉様方は切り替える勇気、時間配分も👍です)

 

前に進むために

 

もっと楽しくなるために✨✨

 

 

2021年9月28日 | カテゴリー : ピアノのこと | 投稿者 : 織田ピアノ教室

ピアノご購入時/ピアノ選びは迷う💦 悩ましい?!

ピアノを新しく準備する

ピアノを買い換えたい場合

… 悩ましいですね。

 

教室でも自宅練習についてのご相談の次に多くご質問いただきます。

 

まずは十分に迷う、悩むということはやっぱり必要ですし、準備のタイミングはいつ?というのもそれぞれだと思うのです。

 

あとは、ピアノが好きそうだから習います❣️となっても、最初はやっぱりそれが続くのかい??と親の私なら不安な気持ちに💦

 

最初はキーボードで行く?

電子ピアノとピアノならどっちがいい?

それは何で?

中古ピアノはどうだろ?

 

とかこんがらがります

 

情報が入ったら入ったで「よし、これできーめた」とは、すぐにはならないですし。

 

 

それでも情報を知っていることって大事なことです。

 

楽器など比較的専門的なことは普段は触れにくいので「え?そんなん知らなかったよ」てなりがちだと思うんです。

 

だから知った上でピアノ購入ねついてAが良いのは知ってるけどBにしました😊ならベストですよね。

 

後々(小5、6年)になって教室の子どもたち自信が音色やペダルの感覚に悩み出すことも多いので、買い換えやはじめてのご購入時にはそういった未来にも触れるようにしています。

 

結論としては

 

 

ご家庭の住宅環境や、タイミング、ピアノを習う目的によって必ずしも答えは一つではないです^^

 

 

ピアノを習うという事と

音楽がいつも側にあり楽しむことが

いつもイコールになるとは限らないので

 

楽器を選ぶ時もどの角度から考えるのかで価値観は変わりそうです。

 

色々ご質問をいただいた時は、その時のお子さんの様子や進度その他諸々の状況もみながらお返事できたらと思っています。

 

楽器の準備の際には保護者の方もたくさん調べられるでしょうし、楽器店にも足を運ばれることと思います。

 

 

教室では買い換え時には生徒さんの手指のフォームや弾きぐせなどもみながら指導する側の目線でお話しできたらと思います。

 

 

ぐるぐるわからなくなった際には

 

遠慮なくご相談ください🍀

 

 

2021年9月21日 | カテゴリー : ピアノのこと | 投稿者 : 織田ピアノ教室

調律完了👍教室のピアノ

例年より調律がのびのびになってしまっていた教室のピアノ。

 

本日、中も外もピッカピカに💕

 

前回、部屋の広さとピアノの響きのバランスで生徒さんたちの打鍵も気になったりで少しだけ低音を調整していただきました。

 

今回も気になることを実際に弾いてみてお伝えしたところ、ほんの短い時間だったにも関わらず、すぐにご理解いただき2時間後には「おおー💕👀」な響きに。

 

ペダルもいい感じです♪

 

生徒さんたちにも気持ち良く弾いてもらいたいです^^。

 

みんなのピアノ

 

綺麗になりました✨

 

さて、今からレッスン、夜の部です😏

 

2021年9月17日 | カテゴリー : ピアノのこと | 投稿者 : 織田ピアノ教室

人前に立つのが苦手😊

帰り際に部活動の近況を教えてもらいました。

まだ部長が決まっていないそうです。

 

「◯さん、やったら(笑)」

 

「いや、人前に立つのは苦手で」

 

「そっかぁ。でも私、◯さんだったら出来ると思う^^」

 

そーですか(苦笑)」

 

 

小さな頃からステージを重ねてきた。

 

緊張感は持っていてもいつもステージを迎えるとなると力が湧いてきた。

 

気持ち的にまとめることに不安があっても、気になるから話してくれたんだと思う。

 

恥ずかしがり屋な◯さんが、そこまできた。

 

 

高学年、中学生と学年が上がるにつれて積極性が増していくみんな…

 

ピアノを続けることで、ピアノ以外でも本番力が発揮されたり挑戦しようと思う気持ちが生まれてます。

 

だけど人前に立つことだけが特別なことではないもんね😊

 

自分の中で挑戦したことに

 

心の中で「よっしゃ〜」って小さなガッツポーズしていけたらそれで良いのだよね。

 

兎にも角にも、

 

苦手な「人前に立つ」

 

自分がやりたいことを叶えるためなら案外さらりと出来てしまうかもしれないね^^

 

 

 

2021年9月11日 | カテゴリー : ピアノのこと | 投稿者 : 織田ピアノ教室

練習するとお子さんにとってプラスになることは?/飛躍の5、6年生

先月、今月の5、6年生。

 

メソッドを終了して次のクラスに進む子たちがとても多かったのですが、レベルアップした教本も果敢に取り組めているようで一安心。

 

難しいなりに楽しめているからですね。

 

 

 

さて、練習するとプラスになるもの

 

まずは当然のことながら

 

「上達」します✨

 

 

もう一つ

 

 

人は成長に伴って、音楽の好みも成長します。例えば5歳の時よく口ずさんでいた歌と9歳で感動した歌は別だったりします)

 

その成長に見合った技術が身についていれば好みに近い曲が弾ける→好きな曲や良い曲だと感じる曲を弾けるので気持ちが弾む、躍る♡

 

という好循環に入ります^^

 

脳は目覚ましく発達しますから、練習しないで同じようなレベルの曲をずっと弾いているよりは成長に伴って心が動くような曲を弾けると喜びやヤル気は2倍にも3倍にも広がっていくということです🌈

 

 

中学になってもピアノを続けるお子さんが多いのは、ご本人達の習慣が花開いているからだと思っています^^

 

まだまだ新しい景色を見たい、自分なら見られるって感じるんだね…🌱

 

 

 

2021年9月8日 | カテゴリー : ピアノのこと | 投稿者 : 織田ピアノ教室

準備は整った!名曲を弾くために

一年、そしてまた一年と…基礎をていねいに積み重ねる

 

いよいよ

 

憧れの曲、なんだか気になる曲に挑戦できた時

 

◯ちゃんがピアノの本をこれまで淡々コツコツと練習してきたから弾けるようになったんだよ」

 

これは忘れないで伝えてます^^

 

どんな曲でもその曲の持ち味を最大限に楽しく伝えるのが私たちの仕事でもあるけれど

 

やっぱり

 

好みやときめきのツボは違います*

 

子どもたちなりに好き嫌いや苦手意識を持つ曲があって当たり前で、それでも工夫して練習したり、時に凹んだりしながら淡々とレッスンに通った先に今日があるんですよね。

 

お手紙などでもいつも楽しく続けることができています、と大変嬉しいお知らせもいただきます。

 

それでも、やっぱりみんな色々な日があって頑張っているのです。

 

 

 

ピアノのようなお稽古を要する習い事は

 

さなぎが蝶になる時みたいにそれが過程だからそうなりましたではなく、そこに〝努力〟という理由が存在します^^

 

 

だから、やっぱり、その子が叶えたかった曲に挑戦できた時はあえてそこまでの足跡を一緒に振り返ってみたいなと思うのです。

 

自分ならまた頑張っちゃおっかな🎶なんて思いますもん^^

 

 

今日から小学生Yちゃんが憧れの「エリーゼのために」に挑戦することになったのですけど

 

もうね、やっぱり自ら弾きたいと思って弾くのでそこには難しくても幸せしかないわけです♡

 

子どもたちを眺めていると、クラシックを基盤にどんなジャンルであれ弾きたい曲にアンテナを常に張っている子も入れば、のんびりと教本に取り組んで比較的大きくなるにつれ弾きたい曲を意識し始める子もいます。

 

お兄ちゃん、お姉ちゃんはもっと関心があったのですが💦とご心配をされる保護者の方もいらっしゃいますが遅いか早いかの違いです^^

 

日常の中から自然に弾いてみたい曲が生まれることはとても良いことですね。

 

 

また、ただ弾きたいだけではいざ曲に入った時に必要以上に苦戦してしまうこともあるので、

 

Yちゃんのように日々の練習の延長上で挑戦できる段階になったら、私からも声をかけてみたいと思います。

 

名曲をひくためにのヒントは毎週の教本の中にたくさん散りばめられています。

 

ごく普通の毎日の練習曲への取り組みが名曲への入り口になっている🌈

 

 

 

さあYちゃん、準備整った✨

 

まずは、一つ、夢を叶えよう

 

2021年9月1日 | カテゴリー : ピアノのこと | 投稿者 : 織田ピアノ教室