「今週はすごく難しかった」

「今週は3曲ともすっごく難しかった」

そう言いながらレッスン前のご挨拶をしに来てくれた小1Mちゃん。

 

おうちでめちゃくちゃ頑張ったことを教えてくれました。

 

 

今週はすぐには思うようにできなくて悲しくなっちゃった日もあったらしいのです☝️

 

目標が高く、向上心のある証だ✨

 

3曲とも花マルをもらって帰りました。

 

 

悲しくなった日もあったけど、

時間をかけ

日数をかけることで

 

 

少しずつ少しずつ

 

 

「演奏が変化していく」

ということをMちゃんは知りました。

 

 

 

レッスンでは

この「実感」

というものがものすごく大切だと私は思っています。

 

 

例えば

「今日はもしかしたら花まるもらえるかな?」

なんて想像してレッスンに来たのにそうでなかった日もあるかもしれません。

 

そんな日らお子さんによってはがっかり。

 

 

 

ピアノの先生たちからすると

花まるな演奏ではない

というよりは

「さらに輝く演奏ができると信じてその週は見送った」という感覚かと思います。

 

 

だけど

子どもたちからすると

目の前の事実が全て。

花まるかそうでなかったかということ。

 

 

 

ですが✨

 

次の週に

先週花まるもらわなくて良かったことを実感することになります。

 

 

たった一週間で

演奏が変わる、弾く時の自信も変わる

そのことに自ずと気づけるからです☺️

こんな時はみんなとても嬉しそう。

 

 

 

 

毎週何個だって花まるをあげたい。

おそらく世の中のほとんどのピアノの先生が🎶

 

 

だけど

一週感待っただけで渡せるものが、1→3つまで増えるなら待ちたい😆

 

 

いつもいつもでなくて臨機応変に♪

 

頑張りを最大限に承認してあげたい日

可能性を信じて待つ日

音楽を楽しむことを伝える日

 

この割合はどの生徒さんにも一律ではなく

生徒さんそれぞれの音楽に求めるもの、向上心、キャラクター、心の成長などを丁寧に観察してその子その子に合った割合(バランス)であることが目標です。

 

そういった意味ではなかなか把握しがたいおうち練習の様子など教室のお母さん様方がさらりと教えてくださることにものすごーく助けられております。いつもありがとうございます😊

 

 

子どもたちは日常の一コマとして淡々と次に向かって行くけれど

私については

「人の成長」いうものに度々(結構な頻度で)感動させられます。

 

難しくて苦戦している時は「さあ、どうする?」「次のレッスン、あるいはこれからどう変化するかな?」なんてちょっと一呼吸おいて楽しみに眺めてあげていただけたらと思います。

(毎回、度が過ぎるほどですと心が疲弊してしまいますから「対策」が必要ですが^^)

 

 

かくゆう私も母親としても、ピアノ指導者としても

「あっ、そうか。そういうことか」

はまだまだ続きそうです。

 

 

「信念」と「頑固さ」

この2つがいつの間にかごちゃまぜにならないように🍀

 

 

謙虚な気持ちに回帰することに気づかせてくれる生徒さんたちに感謝です。

 

 

この日、入室後すぐに笑顔でMちゃんが渡してくれた自習学習↓

 

鍵盤練習に苦戦しながらも、こうして切り替えてノートにまとめて楽しむMちゃん。

 

そんな心の成長がとてもとても嬉しかったよ。

 

 

教室のお子さん方のもともと持っている長所が日々のレッスンの中でさらに開花されていきますように。

そして、そのことに子どもたち自身が気づいていけるように。

 

ピアノの技術とともに、長いスパンで見守っていけたらと思います。

 

 

これからが楽しみな子たちでいっぱいの教室🕊️

 

2023年11月3日 | カテゴリー : ピアノのこと | 投稿者 : 織田ピアノ教室