今週火曜日、合唱コンクール本番がありました。
お母様方からのご配慮で夕方以降生徒さんのたちの演奏も動画で聴くことができました🙇♀️
伴奏の基本は
歌声を「聴き」、常に自分の音と合唱のバランスをとること
そちらを前提として
さらに今年の伴奏者さんたちと話していたことは(本番前のブログでも綴りましたが)
〝自分なりのカッコいいを目指そう〟
ということでした。
なんだかこうお伝えすると非常にざっくりな気もしますが、
あーしてこーして、こんなところを気をつけて…などポイントをお渡しするだけでは、なかなかやってみようという原動力になりにくいことも。
「カッコいい」の概念も人によって様々ではありますが少しでも主体的に動けるメッセージをお渡しできたらと思い、そんなエールを送りました。
そういう意味では、
歌とずれてしまう箇所に前日夜、次の日の朝練まで自分なりにできることを調整したYさん
テンポがずれないように毎日メトロノーム練習を入れたKさん
音量バランスをとりながらそのギリギリの中で自分の表現、作曲者の意図を伝えようとしたSさん。
本番の演奏はもちろん
間違いなくみんなの向き合う姿は格好よかった😆
もっと〇〇したかった、もっとあーだったら…と思う気持ちはすでに成長。その課題や悔しさを時間薬で少しずつ受け入れ、無意識に乗り越えて強くなっているのも素晴らしい。
片手間ではなく真摯に向き合おうとした人の音色って本当に伝わるものなんだなと今年もあためて感じさせられました😌
まだ話せていない生徒さんもいるけれど、「また挑戦したい✨」と早くも次年度への気持ちを教えてくれた生徒さんもいました。
Mさんはコンクール夜に教室のレッスンがあったので伴奏者賞を受賞したことをレッスン前に教えてくれました✨
賞状とともに少し恥ずかしそうに、でも目の奥にしっかり自信が宿っていました。
今年も皆さんお疲れ様でした♪
挑戦が次の扉にまた繋がっていきそうです^^
******
リース用に
クルミ70個到着。
好き過ぎてあまり使えない💧
教室の冬支度🐿️
まだまだ楽しみたいと思います🎄