小1 Kちゃん  わからないからやってみたこと🌈

先週振替レッスンでやってきたKちゃんの楽譜に貼ってありました。

 

尋ねてみたら、

「練習していたらそのリズム違うんじゃない?とママに言われたから、〇〇がリズムを書いてみたの」とのこと。

 

 

楽譜上だと上手くできないリズムも

取り出して

リズムの言葉を言ってみたり

手で叩いてみると

「なーんだ知ってる✨」「できそう✨」にたちまち変化しますよね。

 

Kちゃんもはこの頃、他のリズムのレッスンもさらにさらに楽しんでいる様子が伺えます。

 

 

側に大人がついていて教えちゃったら1秒かからないのです。

 

 

だけど、楽譜をジーッと見つめたり

リズムをかき出してみたり

できれば可愛いメモ帳がいいな、なんて引き出しから取り出してみたり

 

こんな時間に

社会に出てから発揮されるであろう0から生み出す力や、資格も含めた勉強など他者ではなく自ら取り組もうとするエネルギーが隠れている気がしてなりません。

 

すぐ教えたくなっちゃうのですが。

 

私も

段階的にヒントをあげたり

一緒に悩んでみたり(お母さんがご存知のことでも)

 

「考える」ことを奪わない導きをしたい。

 

限られたレッスン時間です。

毎回は難しくても、3回に一回はそんな時間を愛おしみながら生徒と過ごしたいと思っています。

 

 

 

みんなにいずれは訪れる難解な楽譜。

ピアノが好き、だけではもたない時もあり笑。

 

 

頭を抱えたり、すぐにプイっと見ないふりをするよりは

 

「さて、どうする?」

「どうしたら楽?」

「私が取り組める方法は?」

「少しでも楽しめるには?」

こんなあたりを意識できる思考回路を育んでいけたらいいな〜♪🎵♪。

 

 

2023年8月4日 | カテゴリー : ピアノのこと | 投稿者 : 織田ピアノ教室