秋の面談続いています🐿️🏠

秋になり、面談がちょこちょこ続いています。(ご希望の方のみです)

 

🪻家では変わったことはありませんが、レッスンでの様子が知れたら

 

🪻今の年齢に合った自宅練習でのサポート、声がけの仕方は?

 

🪻受験とピアノ、本人の気持ちに沿いたいけれども学業との兼ね合いが心配です

 

🪻上手にもなってほしいけれど、楽しく学んでほしい。そのあたりをご相談できれば。

 

🪻ピアノの買い替えを検討中です。購入にあたり、リアルなところのご意見をいただきたいです。

 

以上は、面談のご相談でとても多くいただくトップ5です✨(ちなみに最後は、体験レッスンでもご質問を多くいただきます。習って明日にもすぐにピアノを買わなくてはいけない、ということはありませんのでくれぐれもご安心ください。)

 

こうして足を運んでくださるにあたり、テーマをお持ちではありますが

 

お会いして、何か一つが解決するにとどまらず、

 

 

わたしからしますと「お母さん方がどのようなお気持ちで応援してくださっているのだろう?」お母さん方からすると「先生はどう考えているのだろう?」がお互いに確認できて同じ方向を見つめてお子さんたちを応援できること

 

こちらが面談の大きな意義なのかな…と🎶

 

 

ピアノと生徒さん。

比較的長いおつきあいです。

 

 

3年に一度を目安に親御様との関わり、練習環境のブラッシュアップはなかなか効果的です。

 

※個別面談につきましては10月は日程が埋まりました🙇‍♀️11月5日以降はお受けできますので、何かございましたらご連絡ください。

 

 

キラキラシールで頑張ってきたね!

 

教室看板新しくなりました。右下たまたま訪問カマキリさんがいたので一緒に入ってもらいました🎶

 

 

2025年10月1日 | カテゴリー : ピアノのこと | 投稿者 : 織田ピアノ教室