今年の発表会が終わり2週間が経ちます。
以前より変わったこと。
それは、みんなの「意欲」。
ステージの力には敵いませんね💦
そう遠い未来ではなく、また同じステージに立つ機会が巡ってくる…そう思うとみんなの心に小さなやる気の炎がついた様です^^
先日お休みしたため、発表会後は今日が初めての生徒さんが、「いつか、子犬のワルツを弾いてみたい」と打ち明けてくれました。
「では練習頑張らなくっちゃね♪毎週の練習を丁寧に、大切にして過ごすことかな^^」と伝えました。
子犬のワルツは右手より左手がくせものですね💦
憧れや弾きたい曲を持つお子さんは、やはり伸びます👍
これからは幅広いジャンルの曲に耳を傾け、選択していく時代です。
今回の生徒さんの様にクラシックに心動かされるお子さんもいれば、教室で勉強している時代の曲より現代的な曲に傾倒していくお子さんもいます。
音楽の基礎はやはりクラシックピアノにたくさん詰まっています✨✨一方で、子どもたちを取り巻く環境は音楽であっても日々変わっていくもの…
原曲を弾きやすく様々なレベルやアレンジで楽しめるようになったことは非常に良い時代だなと感じています^^
↑「考える自宅練習」できています👍先程の生徒さんとはまた別の教室の6年生の生徒さんのテキストです。この部分以外にもアドバイスされたことだけじゃなくて自分で気がついたことに挑戦したり、楽譜の中にできるだけ上達するための工夫が見られます。こっちの方が楽しいし、頭に入るね👍