6月からまだ持っていない生徒さんにお渡ししていた音楽記号辞典♪
最初のページから読み進めている小2の女の子がいました👀
そう
普通に読書するみたいに少しずつ読んでいるそうなんです。
今日も準備しながら「〇〇ね、まだちょっとずつ続けてるんだよ」
先生はさりげなく小さな声で言っていたけど聞き逃さなかったよ😏
付箋もつけてありました♪
辞典って知らない記号や用語が出てきたら調べるに留まりがちだし、そういうものだとは思います。
ただし、この辞典はある用語から派生させて関連する知識まで触れてくれているので、このように本を読むみたいに楽しんでしまう生徒さんも現れてしまうのでしょう。
土曜日の三年生は、用語調べを宿題に出したんですが、楽譜に書き込みをしていなかったんです。
こんな時は調べ忘れが多いこともあるのですが、念のためもう一度、その用語について質問してみました。
そうしましたら
Mちゃん…すらっすらに言えちゃってました。
尋ねてみると、調べて書くだけではだめだから、しっかり暗記をしてきたみたいなんです。
2人とも先生の想像の上をひた走っております✨✨
考えてみると
どちらの生徒さんもリトミックからの生徒さん♪
自分なりに考えること、試してみること…今日のようにややもすると気づき難い場面ではあっても、側で様子を見ておりますとしっかり能動的に動けていることが分かります。
調のお勉強でもハ長調→へ長調に移調され、音域が高くなったのを感じとり、「雲のイメージ」と書き加えています。全部は写っていませんが下には自分で調性からイメージした可愛らしいお家を描いています。
お二方、練習も毎日しているみたいで、レッスン時には自信を持って弾いています🎹♪
練習の時間も習慣化されてきたようですね^^
環境作りのご協力、いつもありがとうございます😊