夏休みのピアノ練習に思うこと🍉

夏休みが始まりましたね。

 

わかば学舎も今朝9時より夏期講習が始まっています。

 

そんなこともあり今日から1カ月は塾が朝9時から夜9時半まで。

休み時間が少ないので

私もなるべく協力をしてお昼ごはんは12時にはスタンバイです🍚

 

 

 

さて、教室は月〜金の皆さんは今日から年間調整休みのためレッスンがお休みです。

 

 

課題は曲により二週分提案しているので進めたい人はどうぞ🌈

 

 

 

実はお母さんたちからというよりも

子どもたちに「もっと宿題出していいよ」

と言われることも少なくないのです。

 

 

狙っているわけではないのですが、良い傾向だなと感じています。

 

(もちろん課題が少なくて喜んでいる子もいますけれど笑)

 

全体的に見ると課題にしていないところまで弾きたがり、実際弾いてくる子が多かったりします。

 

 

実際に

 

課題を限界までは出さない

(※行事を控えている時期は別です)

 

特に小さなうちは。

 

これはずっと心がけていることでもあります。

 

 

 

ほんの少しでも心の余裕や時間的な余白があると子どもたちはかえって頑張れます。

 

長く続けられる上に

さらには音楽の喜びにも気づき始め良いことづくめなのです。

 

 

 

但し

 

 

子どもたちに少しの余裕のある課題を出している分

 

今どこを伸ばして

この先に何に繋げていきたいかの外枠はしっかり設定しています。

 

 

そしてその目標や設定も

生徒によって異なる内容であることもまた面白いところです。

 

 

さらには

 

練習をしたいな

課題できそうだから弾いてみよう

そろそろ練習しとこうかな笑←くらいでも良いのです。

 

こんな気持ちになれる種まきもレッスン中にせっせとしています🎵

 

 

例えば

夏休みおばあちゃんのおうちに行くなどピアノがない環境であっても

 

「ピアノが無くてもできることなーんだ?」

と問いと

 

 

「おんぷカード❣️」

「リズムの言葉のおさらいは?」

「楽譜持ってってうたったらいいんじゃない?」←視唱のことだと思います^^

 

 

子どもたちなりにできることを探し出します🎵

 

 

できること探しを提案する

これは意外に子どもたちはさらりと出来るようです。

 

 

任せられたと思って楽しく考え出しますし

自分で選んでいいよって言われている感覚にもなるようですね。

 

 

高学年の生徒さんでしたら

「この曲ってどの部分難しいの?」と聞いてみるのも良いかもしれません。

 

 

おそらく喜んで教えてくれると思います。

 

 

何も考えないで弾いていたら

ひとまず「わかんない」と言われるかもしれませんね。

 

その場合も

次の瞬間から自分の中で「この辺り、上手くなりたいな」

なんて考えて弾き出したりするかもしれませんので投げかけた質問は無駄にならないと思われます☺️

 

2023年7月24日 | カテゴリー : ピアノのこと | 投稿者 : 織田ピアノ教室