8月のリズム☆NICO

続けて失礼します💦

 

毎月25日のお知らせですが、用事で微妙なので今月は早めに連絡させていただきます。

🏵🏵🏵🏵🏵🏵

 

8月のリズム☆NICOは

 

8月29日(木)夕方16時半から

 

ご希望の方はお問い合わせホームよりご連絡をお願いします。また2回目以降のご参加のお子さんは直接メールでお申込みいただいても大丈夫です。

♯9月のリズム☆NICOはお休みになります。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

定員に達しましたので締め切りました(7/26)

 

いい子ってどんな子?

リトミックにご参加いただいているお子さん方はそのキャラクターもバラエティに富んでいます。

 

明るい子。

ハキハキしている子。

ママのお話をしっかり聞ける子。

外で元気いっぱいに遊ぶ子。

誰とでもすぐに仲良しになれちゃう子。

 

素敵な子がいっぱい✨🤩

 

 

だけど…。

 

それと反対でも間違いなく素敵な子です💕

 

だってそれはまだどの子も成長の途中の一コマに過ぎないから。

 

表現できることはとても素晴らしいことです。

だけど、急ぐことはないって思います^ – ^

 

例えばAちゃんは4歳で元気にお歌が歌えるとします。

同じことをBちゃんは7歳でできるようになったとしても、長い一生の中で考えると大きなことではないように感じられます。

 

年長さんの時、レッスン中に質問されても言葉にできなかった子。4年生になった今では、1つの質問に自分で思いついたことを2つ3つと教えてくれます😏

 

何かを習得する時、園や学校、あるいはグループで活動していると同じ学年のお子さんが気になることもあるかもしれません。

 

ですが、みんなで同じ方向を向いてなくても、出来ないことがあっても、それはあくまで成長の途中だから。

 

性格的なものもあるかもしれませんが、こどもたちは様々な体験を通して変わります。

 

〇〇ちゃんはできないのかな?ではなくて

〇〇ちゃんは「今は」やってないだけ👍

 

出来ないことがあっても、どうぞご安心ください。一回目のレッスンで取り組めなかったことでも、2回目、3回目と少しずつ変化していきます☺️

 

どこまで芽をのばし、葉をつけ、どんな花を咲かせるか。

その変化を見守りながら、せっせと根元に「愛情」と感性を育てる「栄養」を注いでいけたらと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆

こちらの本、とても良かったです。

偶然図書館で手にしました。

レイチェル・イザドラ『「感じる」を育てる本 』

 

リトミックレッスンで培える力は大きいですが、日常のお母さんとの掛け合い、お散歩の途中の会話や体験にはかなわないなぁなんて思いながら読みました。

短い文とイラスト。

それなのに、筆者の伝えたいことが真っ直ぐに響いてきました😊

 

 

ぎっしり詰まった3時間講習会

今年度初めて参加するリト研月例講習会。

今期はかねてかより、1番勉強したいと思っていた年齢が対象の講習会✨

 

教材を手にするこの時期、毎年嬉しいのですが、今日は特に、ワクワクしました。

 

私が嬉しいんだから、レッスンで実際に手にして取り組むこどもたちはもっともっと夢中になるわけですよね😊🎶

 

一日雨でしたが、講習会は温かい空気に包まれていました。

ご指導くださる先生方、仲間の方々のおかげです。

ハンドサインもステップを伴う指揮もまるで鼻歌を歌う様に操れるようになれたら良いのですが😂

 

うーむ…道のりは果てしないです。

 

目指しているうちに今より少しは進歩していることを願って♡

 

頑張るぞー😅

 

 

 

幼児さん🍀お問い合わせありがとうございます

今週は生徒さんの妹さんからお問い合わせをいただきました🎹

 

以前のコンサートでお姉ちゃん、お母さんの親子連弾で、マラカス担当(かっこよかったですよ✨)をしてくれたNちゃんは既にステージ経験ありの女の子です😎

 

Nちゃんの可愛さに会場のお客様はみんな釘付けでしたね。

 

先日久しぶりに会えた際には、急に身長が伸びていてびっくり🤩

 

この頃はピアノの椅子にも座っているのだとか💕

 

リズム☆NICOも以前から気にかけていただいていた様で本日はリズム☆の方の再開月と、幼児さん通常レッスン空き枠状況をお知らせさせていただきました。

 

さて、お姉ちゃんの発表会の曲は、かなりスラスラになってきましたよ👍

 

夢見心地の優雅な曲は得意なお姉ちゃん✨👗

 

Nちゃんもお姉ちゃんに憧れてるね、きっと💕

 

リトミック指導者進級試験終了✨

嬉しい夜😊

リトミックの指導者進級試験が終わって、かなりホッ♡😌

 

結果はまだまだ先なのですが、自分の中では今年度の勉強は一区切りで、やっぱり嬉しいです。

温かくご指導いただいた先生方にも感謝です!

 

そして。

今日も様々な分野でご活躍されている仲間の先生方から沢山のアドバイスをいただき、明日からの元気と勇気をいただいてきました。

 

また、ここ数日、リビングでリズムステップを頻繁に踏む姿に何も言わず協力してくれた家族にも改めてありがとうを伝えようと思った夜でもありました。

 

織田ピアノ教室 次年度の予定

次年度の生徒さんの時間調整の見通しがつきましたので、昨年よりお問い合わせいただいた生徒さんに現在の状況をメール、あるいはお電話にて連絡をさせていただきました。

 

数あるピアノ教室の中からお問い合わせいただきましてありがとうございました。

 

お待ちいただいている生徒さんには、お問い合わせをいただいた順番に体験レッスンをご案内させていただいております。

 

次年度内にご入会していただくことが難しいと予想される場合は予めその旨お伝えするようにしています。

 

ピアノクラスのレッスン空き時間については、年度内に変動がある場合もございますので、夏休み、冬休み、年度替え時期など遠慮なくお問い合わせください。

 

尚、「3歳児さんのためのリトミックとプレピアノレッスン    リズム☆NICO」は月1回の単発レッスンですので、毎月若干名となりますがご参加をお待ちしております。(受付はお申込み先着順となります)

リズム☆NICOの翌月のレッスン予定日は前月の下旬にはお知らせいたします。カテゴリ「リズム☆NICO」からご確認後HPの〝お問い合わせ〟よりお申込みください。

※今年度2月から4月いっぱいは発表会の準備等でお休みいたします。

 

よろしくお願いいたしますʕ•ᴥ•ʔ

楽しかった!勉強の日🎹

昨日はリトミック月例講習会でしたので、久しぶりに体を動かしてきました。といっても2月のテストに向けて一人一人先生に確認をしていただく日となりましたので、いつもより気持ちが引き締まった3時間でした(^^;)

ということで、テストは1ヶ月後ではありますが、一旦日常に戻り今週からまた発表会の準備です。

生徒さんたちの楽譜は小さなお友達も先週土曜日で決まりましたので、あとは本番お世話になる担当の方々との打ち合わせなど進めていきたいと思います。

5年賞の子、10年賞の子は何人かな💛

そして主役はみんなです✨

残りの1月も頑張ろうね☆

 

恥ずかしがり屋さんは周りの状況を落ち着いて見られる子♪ 幼児レッスン

在宅の今日の昼食後は幼児さんたちのレッスンメニューを考えていました。

自分も童心にかえりながら😅

 

これは興味ありかな?

難しいかな?

集中し過ぎて30分これだけで終わっちゃう?

…とか、その日に来る生徒さんのキャラクターを想像しながら準備しています。

 

1つ、興味深い感覚が😊

 

私があまりこどもたちの顔色を伺っていたり、チェックしているよりも素で自分自身が楽しんでいると、生徒さんたちも完全に入り込むみたいです。

 

例えば、一緒に歌う時なんかはまさにそう✨

 

「あれ?先生、私がちゃんと歌えているか見ないの??…先生の顔見たらなんか、とっても気持ち良さそうに歌ってるなぁ。私も歌っちゃおう🎶」

 

というような具合で😊

 

恥ずかしがり屋さんも気がつけば身を乗り出して歌っています。

 

この人、私のこと見ないで、楽しんじゃってるよ💦と感じると、逆に自然体で色々なことができるようですね。

 

見ているけど、見てないふりをした方が良い時もあります☺️特に周りを意識して恥ずかしがってしまっている時なんかは。

 

一緒に舞曲を踊る時も、笑ってるけど基本、本気です😎

 

「先生、私のピアノに合わせて踊ってね」と幼児さんから注文が入る時も😱😆

 

ピアノの椅子に座って、そして椅子からおりて、今日も奮闘&楽しむぞー🤩✨(夜は爆睡だ💦

格好悪い自分も自分

今日は娘と主人はコンサートへ。

私も後ろ髪引かれながら、「生徒の日」頑張ってきました。

 

 

本日は10月のリトミック月例講習会へ。

楽しみに伺ってきました。

今日もハンカチを手に笑い上戸の私は1人で涙をぬぐいながら爆笑しつつ…な勉強時間となりました😅

 

2月の試験に向けた大切な内容でしたので、とにかくメモメモ📝

 

お母さん役、子ども役ティーチングの時間では、やっぱり頭ではわかっていたことがポロポロこぼれ落ちていて。

改めて導く立場、場所に立った時の段取りはこうした日々の積み重ね、と今回も感じるのでした。

 

ですが😌

 

最近、気持ちが自由なので、

失敗するとか、

やり直すとか

何となくスマートではない動き

もそのまんまでいいな、って思えます。

 

前から抜けているのは変わりないのですが💦

受けとめ方が変わると、大変なことも楽しめる割合が増えます😆

 

これって子どもたちも同じなのでしょうね。

 

結果が伴わなかったり、失敗した時に、

何で自分は駄目なんだろう

何が足りないのだろう

と受けとめるのか。

 

それとも、

あっ!間違えた。

これも私だ。

次に活かそう♪

 

と思うか。

 

 

自分も教室も背伸びしないで。

 

でもいつもお日様を向いて歩いていけたら良いなー🌞✨

 

 

導入期大事にしたいプラスα…「季節感」と「実体験」

もうすぐハロウィン♥

ということで、今週から出席カードはおばけシールです。

 

********************

 

 

本日は導入期にレッスンで大切にしていることの1つを😊

「うわーキレイ✨」

「何?コレ???」

子ども達が呟く瞬間がとても好きです。

 

先日幼児さんのレッスンにて

「ススキ⁈知らない」と。

その後彼女は暫く考えてから

「あっ!あの!ほら💦ごはんとれるやつ」。

 

うん、うん、確かに似てるね〜。

本当に頭を垂れている感じも似てるしね〜。

先生はそれは思いつかなかったよー👀

 

そんな話をした後にススキを取ってきてそれを👧ちゃんに見てもらいました。

 

すぐに触りたい❤️とのことで、2人で色々な部位をモミモミ。

 

トンボも作れますか?!となり

 

考えながら沢山トンボも飛ばせました🎶

お見事✨

床が秋でいっぱい🌰

 

トンボの歌だって、秋の風景を感じるお勉強だって、やっぱり実物を触ったり見ることがほんの少し加わるだけで、目がキラッ(ギランかも⁉︎😅)とします。

 

本物を触る、見る、聴くって興味の示し方が全く違います✨

そして何よりも脳裏にしっかりインプットされます。

これは大人も子どもも共通ですね。

 

小さいうちから、「季節」の引き出しをいっぱいにして欲しいです。

 

次回も「秋」は続きます。

ヒントは

どんぐり どんぐり ドレミファソ〜🎶

 

また楽しみにお待ちしております💕

 

 

 

 

2018年10月9日 | カテゴリー : リトミック | 投稿者 : 織田ピアノ教室