素敵なお母様方

教室に体験レッスンへ来られるお子さん方はみなさんとても伸び伸びとしていますが、お母様方も素敵です☆

 

これからのレッスンをお任せくださる感じがひしひしと伝わるだけに、ご希望などしっかりお聞きしたいなと思っております。

 

 

そもそも 教室の保護者の方々が温かい方々で😆

 

お会いする時も、メールを通してでも、言葉に思いやりがあり、いつもこちらの方が励まされています。

 

 

土曜日。

ピアノの日はおだ先生に会えるのが何よりの楽しみのようです♪

〇〇に合わせて、レッスンをすすめていただきありがとうございます。

 

と小さい生徒さんのお母様がメールをくださり、時間を割いて送ってくださるそのお気持ちがありがたいです。

 

いつも謙虚なお母様で、私もそんな人になれたらと憧れてしまいます💦

 

これからも末永くよろしくお願いいたします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

レッスンへのお問い合わせいただきレッスン時間のご都合が合わなかったお子様には(ご希望の場合)、1月末〜2月上旬頃、新年度の予定が分かり次第再度ご連絡差し上げる予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

恥ずかしがり屋さんは周りの状況を落ち着いて見られる子♪ 幼児レッスン

在宅の今日の昼食後は幼児さんたちのレッスンメニューを考えていました。

自分も童心にかえりながら😅

 

これは興味ありかな?

難しいかな?

集中し過ぎて30分これだけで終わっちゃう?

…とか、その日に来る生徒さんのキャラクターを想像しながら準備しています。

 

1つ、興味深い感覚が😊

 

私があまりこどもたちの顔色を伺っていたり、チェックしているよりも素で自分自身が楽しんでいると、生徒さんたちも完全に入り込むみたいです。

 

例えば、一緒に歌う時なんかはまさにそう✨

 

「あれ?先生、私がちゃんと歌えているか見ないの??…先生の顔見たらなんか、とっても気持ち良さそうに歌ってるなぁ。私も歌っちゃおう🎶」

 

というような具合で😊

 

恥ずかしがり屋さんも気がつけば身を乗り出して歌っています。

 

この人、私のこと見ないで、楽しんじゃってるよ💦と感じると、逆に自然体で色々なことができるようですね。

 

見ているけど、見てないふりをした方が良い時もあります☺️特に周りを意識して恥ずかしがってしまっている時なんかは。

 

一緒に舞曲を踊る時も、笑ってるけど基本、本気です😎

 

「先生、私のピアノに合わせて踊ってね」と幼児さんから注文が入る時も😱😆

 

ピアノの椅子に座って、そして椅子からおりて、今日も奮闘&楽しむぞー🤩✨(夜は爆睡だ💦

レッスンに来てGET✨して帰れるものは?

今日はかなり冷えますね😅

…が、寒い中をみんな元気に教室へ入ってきました♪

 

レッスンに来ると、生徒のみなさんがゲットできる1番良いことは何だと思われますか?

 

細かいことを言うならば

 

間違えていた音に気がつける

もっと素敵に弾けるためにどうしたら良いか一緒に探してみることができる

…などその他諸々ありますね。

 

結論から言うと、そういったこと全てざっくりまとめてしまって、トータルで

 

「できるような気がしてきた!♪」と感じられること

 

来た時よりも、そんな気持ちになって帰れます👍

 

「レッスンに来るまで、なんだかごちゃごちゃしているところがあって、いいのかな?って思った💦」

というようなことを生徒さんたちは時々口にします。

 

当然です^ – ^

 

聴いたことのない楽譜を自分で弾いてくるのですから、??なところがあって当たり前。

 

だけど、自分でやってみると、質問したいところが見えてくる。

 

それを抱えて来て、レッスンの時間の中で解決したり、気づいたり、また先を考える力になっていきます😊

 

この、「なんだかできる気がしてきた!」は実際に、教室の生徒さんたちが帰る時によく口にしています。

 

「できる気がする」は楽しい❗️面白い❗️にも繋がります。

 

できる気がした時に人はいつもの何倍もの力が出るもの🎶

 

昨日のレッスンで☃️

体調を崩してしまいほとんど練習できずにレッスンに来たOちゃん。

練習してないから、来る時悲しくなっていたそうです。

だけど、帰りはスーパー笑顔😆

 

教室は〝勇気をもらえる場所〟でありたいものです。

 

クリスマス会はバスで🚌

5年生Tちゃん。

お引越し後は遠くから車で通ってくれています。

なんだか今年はお引越しが多いな😢これまでは5分歩けば会えたのにね。

12月の教室で集まるクリスマスコンサートの参加は、遠くなったし、丁度開始時間にお母様のお仕事のご都合もあるし、もしかしたら無理かな⁈と思っていました。

そうしたら、「娘は途中から参加は嫌なので、学校からバスで向かうそうです❗️」とお母様よりお返事が✨

 

この辺りは、交通の便が悪く、バスも決して本数があるわけでもないので、Tちゃんの気持ちが嬉しいです。

 

時間がかかっても来て良かったなって思える会にしたいな💞

 

教室のクリスマスコンサートは、弾き合い会だけじゃない…。

そして楽しいだけじゃないんだ♪

ちょっとしたテーマがあって、ところどころにそれが散りばめられている。

小さなうちはわからないかも😏😎

でも大人になるにつれて、何となくわかってくるよ🎶

 

みんなで素敵なクリスマス会にしようね🎄

 

2018年11月26日 | カテゴリー : 教室風景 | 投稿者 : 織田ピアノ教室

〇〇ちゃんになりたい

引き続き、春の発表会演奏曲の選曲が続いています。

 

昨日のレッスンで。

 

Yちゃんが

「〇〇ちゃんになりたい」と。

 

何故か尋ねてみると

「〇〇ちゃんが〇〇の曲弾くから」。

 

Yちゃんも、〇〇ちゃんが弾く曲、好きだったんだね。

 

子どもって本当に素直で無垢で可愛い。胸がキュっとなりました😌

 

 

その日はYちゃんの選曲の日でした。

 

その中で、とてつもなくYちゃんが笑顔になる曲があった❗️

「もう、これに決めちゃおうかな(笑顔全開)〜😆)とYちゃん。

 

それは、私も「できるかな?好きならきっと頑張れるんじゃないか?」と迷いながらも提案してみた曲の1つ。

 

「〇〇ちゃんの曲もいい!だけど、Yちゃんの曲もかなり素敵だなー」

と思ったままを伝えたら

「うん‼️😆」と嬉しさを隠せないYちゃん。

 

帰る時もるんるんしていました🎶

 

とはいえ、演奏会では、長い過程の中で、毎年とびっきりに好き!という気持ちまではいかない時もあります。

ピアノ人生の中でも、本当の意味で長く弾いていきたいと思える曲にはたしていくつ出会えるのでしょう。

耳で聴くのと、実際弾くのとでは違うし、子どもの時苦手だった作曲家を大人になってずっと弾いていたりもします。

そう考えると、毎年、色々な年があって良いのかもしれません。

 

自分の曲よりお友達の曲がキラキラして見える…

そんな風に感じたりすることもありますし、あって良いと思うのです。

 

だけど、引け目に感じることもないし

比較なんて意味もない

…これだけは、いつも毅然と伝えたいところ😊

 

 

私も23日は息子のピアノの発表会です。

今私にないエネルギーが、息子にはある💦

どんなステージでもパワーをもらえること間違いなしです🍀😏

 

 

レッスンでの心がけ 最低でも2回は笑顔を引き出す😌

利府町葉山のリトミック・ピアノの教室

織田ピアノ教室です♪

 

 

レッスンで生徒さんをお招きする時、気を配っていること。

それは

大きな声で(←かなりなものです^_^;)

心からいらっしゃい!という気持ちを込めた笑顔

です。

 

 

基本的なことだからこそ、あえて丁寧に、大事に。

 

何故なら、私がそうされたら嬉しい。

そして来て良かったなって、思えるから。

 

…と同時に生徒さんからのご挨拶の声もよくきくようにしています🙂

 

ですから、生徒さんたちはみんな入室時の挨拶がしっかりしています。

 

そして、レッスン中。

言葉掛けや問い掛けを通して、最低でも二回は笑顔を引き出す💪をささやかな目標にしてから早5年。

気がつけば、自分自身のレッスンへの姿勢だけでなく、何より生徒さん方が変わってきたと感じられます。

何といいますか、リラックスして、解放されて弾いています。…と言いましても、演奏が緩いのではありませんよ💦緊張感のある演奏でありながら、失敗を怖がらないで、ありのままで弾いている感じをご想像ください🎶

時々、笑ってはいけない、絶対に❗️的なお子さんもいます(゚∀゚)

それがまた可愛いのですが❤️

 

イメージの例えや派生する話にほんの少しのユーモアがあれば、笑顔になれるだけでなく、子どもたちの脳裏に話したことも残りやすいというもの❣️

 

レッスンって、楽しいかったら尚良いのですが、基本的には「学びの場」ですからエネルギーもかなり使います。

それだけに、気持ちが少しほぐれるような一時が無いよりはあった方が良い♫

 

そんな気持でいつもお待ちしております🤩

 

2018年8月7日 | カテゴリー : 教室風景 | 投稿者 : 織田ピアノ教室

1年生と6年生 なんだか可愛いコンビ

木曜の夕方の最後の2人は6年生R君→1年生O君と続いています^ – ^

 

R君の帰り際に、2人は少しだけ教室の空間で一緒になります。

 

1年生と6年生…身長差が大きいだけでなく、R君が成長期に入り声も心なしか太くなっている気もするので、2人が並ぶのを眺めているとふと感慨深くなったりします^ – ^

 

今は大きなR君。

はじまりはO君と同じ感じでした。もう少し年下の年長さんだったかな。

 

つきなみですが💦あっと言う間に大きくなったな〜💞

 

そしてO君もあと何年かで、R君みたいになるんだね。

 

O君は6年生ですが、ピアノ以外で頑張っていることがあるので、時間の使い方は中学生と同じ。

本人もどのようにピアノの時間を組み混んでいくか、考え中です😌

 

大きくなると男子は特に、これまでと同じくお母様からのサポートをいただきながらも、少しだけ指導者が担わせていただいた方が刺激になったり考えてもらえる部分が多くなるように思います。

 

ピアノが好きなR君。

子犬のワルツ、完成を楽しみにしています。

果てしなく高く見える山も、区切りながら目指していけば、あるいは工夫したルートで行けばきっと辿りつける✨

ファイト!

 

 

色々な日があるよね

レッスン前、お便り帳やメール連絡などでお母様からお子さんのその日の様子、ここ一週間の様子を事前にお知らせいただく時があります。

 

学校、お友達、体調などで色んな日がありますね🍀

 

レッスン前にお知らせいただくとその時の気持ちに寄り添うことができるので、お母様方からのご連絡は非常に助かります。

 

音楽って、やはりすごいなって思うのが、レッスンしているうちに、色々あって引きずってきてしまった場合もほとんどの生徒さんが、帰る時はなんだかスッキリした表情になってしまっているところ🌟

 

(私のテンションに巻き込まれて!?前のことを忘れているともとれます😅)

 

まさに音楽療法♫音楽が人の脳に及ぼす力は計り知れず、まだまだ解明されていない効果もありそうです。

 

 

眠い中学生が目がシャキッとして帰る

 

転んで泣いたまま入ってきた幼児さんが、マラカス振ったら「あれ?💦もう切り替わった!?」ってくらいにノリノリになる

 

ピアノ、音楽は脳に良いだけではなく、健やかな精神を形成したり、心のバランスをとることを非常に助けてくれると感じます。

 

教室の生徒さんは多方面でチャレンジャーが多いです…自己肯定感の高いお子さんが多いのかな😊♡♡♡

 

 

2018年6月12日 | カテゴリー : 教室風景 | 投稿者 : 織田ピアノ教室

デスククリーナー 登場✨

2年前の父の日のプレゼントに塾で使ってもらおうと主人にプレゼントしたデスククリーナー。

 

その後、ミニホウキよりはりきって塾生さんたちが消しゴムかすをお掃除してくれる、と聞いてとても嬉しく思っていました。

 

 

…数日前、長女が見覚えのあるもので机をきれいにしているではありませんか!

 

どうしたの?これ、と尋ねてみるとお父さんが買ってくれた♫とのこと。

 

これは、便利だな♡と言いながら卓上を整えている長女を羨ましそうにじっとみる私。

見ていたら、教室にも間違いなく欲しくなりました(^_^;)

 

みんなソルフェージュの時間に出た消しゴムカスを小さな手で拾ってちゃんとゴミ箱に捨ててから帰ってくれているんです。優しいんです。

 

でもね、でもこのてんとう虫があったら、さらにみんな喜んでくれるな〜〜😭♡なんて勝手に妄想し💦

 

ということでピアノ教室にもそろそろ登場します♫

 

カスを吸う馬力もしっかりしていてオススメです✨

 

みんな喜んで使ってくれるといいな🍀

 

 

 

 

2018年6月5日 | カテゴリー : 教室風景 | 投稿者 : 織田ピアノ教室

もう1つのレッスン室

長女の進学に伴い、今年に入ってからリビングのピアノでも時々レッスンをするようになりました。

 

今のところは、広い部屋での響きを確認したいこともありコンクールに向けてのレッスンを中心し行っていますが、いずれは教室行事やリハーサル、本番前の伴奏レッスン、リトミックレッスンなどもできたらと考えています。

 

こちらはいつものレッスン室。

 

あと少しだけ広いと良いなぁと思ったりしています、笑。

 

ですが、そもそも葉山に引っ越した時点ではピアノ教室を開く予定などまったくなかったので💦

 

主人が気をきかせてくれて「何かの役に立つから」と、この部屋の床に補強をかけていてくれたくらいのもので、自分がこの地でピアノの先生を再びすることになろうとは思いもよりませんでした。

 

ママさん友達の方から「織田さん、ピアノ教えてもらえないかと思って」と草取りをしている時に声をかけていただいたのが今に繋がっているという次第です😊

 

最初はたったお一人だけ、悩んだ末、お引き受けした時点でも、お友達のお子さんだけという気持で2階の部屋でレッスンをしていました。

 

その後、様子を見て触発された長男が「ぼくも!」となり、同じ幼稚園の生徒さん、そのいとこさんと少しずつ色々なお子さんに出会うきっかけを周りのお母様方からいただくことができました。

 

ですから、最初から準備された万全なレッスン室ではないので、「~だったら良いな」っていう点はことあるごとにありますが、できる範囲でより良い環境づくりをこころがけていければと思います🍀

 

 

 

2018年6月4日 | カテゴリー : 教室風景 | 投稿者 : 織田ピアノ教室