自分のレッスン日

午前はピアノレッスンのため仙台へ。(自分のレッスンです)

あいにくの雨模様でしたが、久しぶりのレッスンが楽しみで全く気になりませんでした^^

 

 

本日は日頃自分の中で、もやっとしている曲シリーズをいくつか引っ提げ、先生のもとへ。

 

 

先生も私の抱くもやっと感に共感してくださり、あえてのスローモーション演奏でレクチャーしていただきました。

 

自分の音を聴く。

どう響いているのかを聴く。

どう聴こえているのかを聴く。

 

先生ご自身が聴いているつもりがまだまだなんだと知ります…と。真摯に音に向き合う姿は今日初めて拝見したわけではないのに、今日は改めて背筋を伸ばした自分がいます。

 

 

1時間、あっという間でしたけれど、仕事とのことも含めたくさんおしゃべりして、学びがいっぱいの時間でした。

 

*帰宅後、先生からご連絡が入っていて、読んだらこれまたじんわり。

 

 

自分が逆の立場に立って見えること

思いやれること…

 

 

そして仕事をだからではなく、

自分のためにピアノの椅子に座る時間

 

 

これからも大事にしていきたいと思いました。

 

*****

 

火曜日夜レッスン♪

 

やる気いっぱいのお姉さんたち。

 

課題の曲数を自ら増やし、頑張るといって帰っていった3名のみなさん。

 

ゴールデンウィーク、部活がないかも先輩に確認して帰った人もいましたよね。

 

頑張ってるね👏

 

2023年4月26日 | カテゴリー : 自分の学び | 投稿者 : 織田ピアノ教室

表現力はどこから?ブルグミュラー「すなおな心」

すなおな心…教室のKちゃんと「すなお」について考えてみました。

 

教室のレッスンでは曲のタイトルに入っている言葉を置きかえる作業をよくします。「へーそんな名前の曲なんだ」ではなく、曲名には作曲者の思いが詰まっていることが伝わりやすいので😌💞

 

 

Kちゃんの口からサクサク3秒も経たないうちに出できました。

その中でも印象に残ったのが「正直」✨

なるほど^ – ^。すごく素敵だし、分かりやすいですよ。

 

そこから正直って何に対してか…なんて広げてみました。

周りの人に対してかもしれないし、自分に「正直」の捉え方の場合だってあるしね。

 

また、最初のタイトルの言葉に戻ると、「すなおな人」ってどんな人なんだろう…とか。

何でもYESなら素直な人なのかな?とか笑。

 

 

Kちゃんは高学年なので(もともと哲学的なお話大好きさんかなり入りこんだところも一緒に楽しみながら考えられた気がします。(ちなみに低学年でも、言葉選びを分かりやすくさえすれば、こういったレッスン時間が大好きです。)

 

こういったことは、曲の仕上がりに向けダイレクトに表現力へと繋がる気がします。

 

感じとること、考えてみること、映像(風景)としてとらえること…そんなレッスン時間も大切にしたいものです。

 

園児さんたちのレッスンもやがてはこうした表現する力に確実に続いているのだと思うと一週、一週の20分、30分をより良いものにしたいと思えてきます😊

梅雨の時期、絵本その他の読書や、映画をあえて観たりして過ごすこともとても良いですよね。

読書や映画などは人の心情を考えたり、実際に体験していなくても様々なシーンに出会うことができます。

 

楽器を鳴らす人、表現する人にはいずれは大きな財産になりそうですね🎶☂️🌈

オンラインレッスンを通して一番嬉しかったこと

今日でオンラインレッスンに移行して丁度2ヶ月になります。

オンラインレッスンを経験して一番良かったと感じること…それは多くのおうちの方に「大きくなってからのレッスンの様子や雰囲気が何となく感じられて良かったです!」と言っていただけたことでした🍀

 

 

小さいうちは体験レッスンをはじめ、レッスンに時々付き添われる保護者の方が多いですから、レッスンってこんな感じ、というのが伝わりやすいかと思います。

 

葉山のお子さま方はピアノを長く続けるケースがとても多く、そうなると大きくなればなるほどレッスンの内容も体験レッスン時からは随分違う印象になるかと思います。

成長に合わせて内容の伝え方、課題の出し方、コミュニケーションのとり方は自ずと変化していくものなのですが、言われてみれば体験レッスンから何年も経っていると親御さんからしてみれば不思議な感覚かもしれません😊

 

とはいえ、オンラインが数回目になると「早くあっち(の部屋)に!😅」とお父さんお母さんに促している生徒さん、多いです笑。

なんだか気恥ずかしい気持ち、落ちつかない気持ち、わかりますよ😊

 

大変なことや、新しくて不安なことは後になって「やってみて良かったな」と思うことがほとんどです(時々失敗もありますが💦)。

 

厳しい言葉も何年かすると、自分の糧になっていたり😊自分がピアノの生徒だった時先生から言われた言葉も、今、逆の立場になってみてすごく力になり支えていただいています。

 

 

オンラインのおかげで普段お話しできないお父様、お母様方ともお話しできたり、小さな生徒さんたちについては親御さんと相談をしながらレッスンを進めることができたり。

保護者の方々と親睦を深められる時間でもありました🌈

 

残りのオンラインレッスンもどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

【思うこと】利府イオン島村楽器店のMさん🎹

河合楽器を始め楽器店の方にはお世話になりっぱなしで日頃から頭が下がる思いなのですが。

 

利府島村楽器のMさんもとても素敵な方で😊

 

何気なく色々と相談してしまうお人柄です。

 

何でも真剣に気持ちを傾けてくださり、お若いのに尊敬してしまいます。

 

先日も教室の生徒さんが、別科目でセカンドレッスンとして島村楽器さんにも通われているのですが、春からのレッスン時間延長など大変お世話になりました。

 

小さなことでも真摯に向き合う…そんな積み重ねは必ず誰かが見ていて、その人はどんどん輝いていくのだなぁと考えたりしました😌

 

レッスンを行う時もこういった姿勢は然り。

見習いたいなと思います。

 

 

もらうばっかりじゃなくて、私も何かお力になれているかな?

 

今度は私がMさんに喜んでいただけることができたら良いな…

そう思いました♪

 

 

今日は私情でした🍀🙇‍♀️

 

今年もリト研進級試験終了😂

今年も終了!

今年は練習しても練習しても怖かった💧

でも、ひとまず終わりましたので良しとしましょう🤣

 

 

昨日は終わってからまずは同期の先生方とエレベーターで労い合い❤️

皆様から、いつも和やかで、心のこもった励まし、パワーをいただけているおかげで頑張れているのだと思います😭

 

 

終わってからプチ懇親会&これからについての相談タイム♪

 

 

短い時間でも幸せな時間でした💓ありがとうございます。

 

3月は今期最後の授業です。

次年度は特級クラスコース。頑張れるかな??

一日しか経過していませんが試験のつらさもどこへやら💦

前向きに考えてみようと思います😊

 

さて、ひと段落ついたところで新年度の準備ととスプリングコンサートに向けて今日から巻いていきます👍生徒の皆さん、今週もよろしくお願いします💕

 

選曲の日々💦

昨夜の雨。

先日の台風で地盤が緩んだり、崩れているところも見受けられるので、なんだか心配でした。

長雨にならないことを祈るばかりです。

 

さて、教室では引き続き中学生の選曲が続いています。私も一人につき三曲ずつ提案をしているので1日の半分以上は楽譜とにらめっこ😊昨日で春には進学の新一年生も含めて中学生13名の選曲が終了❗️

来週末までにはほとんどの中学生が決まることでしょう。

真面目がトレードマークの五年生女子たちからは「発表会の選曲、いつくらいになりますか?」と嬉しい催促が💦

中学生が落ち着いたら間もなく小学生に入りますので、お待ちを。

 

選曲の進み具合はこんなところですが、明日はリト研宮城支部月例講習会です。

頭がこんがらがり過ぎの指揮付きリズムステップ💦先輩方みたいにさらりと出来る日は来るのでしょうか。

一先ず、明日は撃沈してきます(^^;;

 

今週も週末はリトミック♬

連休2日間、リトミック三昧の勉強の日でした。

 

前回研修同様、7時間×2

 

先生方の手厚い授業、仲間の皆さんから励ましをいただいて頑張れました😂

 

あとおやつタイムが2回の宮城支部🙇‍♀️

 

おやつ大好きっ子(私)は大喜びです😆

 

終わってみると完璧にとはいかなくても、繰り返し繰り返しのティーチングのおかげ様で、年齢ごとに大事なことが改めて浮き立ってきます。

 

 

 

さて、夕方までの生徒さんは先週振替レッスンが終わっているため、今日のレッスンは帰宅後夜レッスンからスタートです。

 

そういえば今日のメンバーの中学生、本日はテストの日でしたね(゚∀゚)

頑張ってきてください😊待ってますね💕

 

2019年9月17日 | カテゴリー : 自分の学び | 投稿者 : 織田ピアノ教室

ぎっしり詰まった3時間講習会

今年度初めて参加するリト研月例講習会。

今期はかねてかより、1番勉強したいと思っていた年齢が対象の講習会✨

 

教材を手にするこの時期、毎年嬉しいのですが、今日は特に、ワクワクしました。

 

私が嬉しいんだから、レッスンで実際に手にして取り組むこどもたちはもっともっと夢中になるわけですよね😊🎶

 

一日雨でしたが、講習会は温かい空気に包まれていました。

ご指導くださる先生方、仲間の方々のおかげです。

ハンドサインもステップを伴う指揮もまるで鼻歌を歌う様に操れるようになれたら良いのですが😂

 

うーむ…道のりは果てしないです。

 

目指しているうちに今より少しは進歩していることを願って♡

 

頑張るぞー😅

 

 

 

ティータイム☕️🎶

昨日はレッスンが終わってからとーっても久しぶりの友人と過ごせました。

 

彼女の日常の中でのお話から、色々とヒントをもらえます。

 

何よりものプレゼント🎁♡♡♡

 

お互いに仕事の分野は違うけれど、自分たちも同世代、子どもたちも同世代。

 

大切な方だからこそ、程よい距離感を大事に、必要な時に寄り添える関係でありたいものです。

 

 

 

2019年6月9日 | カテゴリー : 自分の学び | 投稿者 : 織田ピアノ教室

仙台国際音楽コンクールへ

昨日は楽しみにしていた仙台国際音楽コンクールへ足を運んできました。

ピアノ部門セミファイナル3日目。

 

まずは…♪

前日もライブ配信を楽しんでいましたが、ホールでの演奏は伝わるもの、感じるレベルがまるっきり違うということ。

んー😆楽しかった❣️

 

 

こちらのコンクールを初めて聴いた娘も自分なりに楽しみ、感じたこと、学びがあったようで良かった☺️

セミファイナルはベートーヴェンのピアノ協奏曲の第3番と4番。

ベートーヴェンらしさって…ぼんやりとでもほんのちょっとだけ近づけていたなら良い機会になったことでしょう。

 

 

会場は背筋がピンと伸びるような程よい緊張感に包まれていました。

コンクールはまだ続きますが、会場での演奏はまた3年後を楽しみに待っていようと思います。