新着ブログ

伴奏オーディション/お久しぶりの受験生と

伴奏オーディションを控えているそうで、元生徒さん中3男子、お久しぶりの登場です😎

 

コンクールに向けた短期レッスン本日2回目。

 

課題に出していた音取り最終ページまで完了✨

まだまだ良くなるよ🎶

 

オーディションの人も既に伴奏を任された人も夏休み明けまでに弾けるよう学校の先生からお話があったそうです。

それだけに夏休み中のレッスンはあと何日あるか?気にしながら頑張っています。

 

期限があるものは追われます。

でも段取りを立てたり、必死に部分練習したり…短いスパンで全てやり切るのだからそれはそれは本当に良い経験になります。

 

磨いて、磨いて。

 

輝きましょう✨💎

 

 

2019年8月7日

お誘いレッスンDAY🎶

今週木曜日、帰省組さんの空き枠が出たので、ご入会後レッスンスタート月にはなっていない生徒さんあをお誘いしてみました。

この「お誘いレッスン」、ピアノコースでは出来る時はなるべく行っています。

幼児さんから小学生レッスンは継続がものをいう時期ではあります。

とはいえ、教室の事情でレッスン開始まで間が空いてしまう場合は一回でも、二回でも音楽に触れる回数が多い方が勉強にも刺激にもなります…ですからなるべくお誘いしています^ – ^

 

この日の5歳児さん、おばあちゃんと一緒に来てくれました。でも入室時は一人で大丈夫!とレッスンは私と2人で♡

もう、体験レッスン以上の集中力でした!

 

帰る時、おばあちゃんにレッスン風景をお伝えしたらとても喜んでおられました。

一緒に来てくれたお姉ちゃん(お姉ちゃんも教室の生徒さんです)におうちに帰ってから連弾のsecondをお願いしていたのですが、早速その日の夜から2人で練習しているとのこと。お母さんがメールをくださいました。

 

知らない世界を知ってもらった時、子どもたちは目はキラキラ✨

 

2019年8月2日

ぼーっとしている時間

昨日、今日と暑かった💦

これぞ「夏」ですね。

 

昨日は通常レッスンはお休み日でしたが、リトミックレッスンと振替レッスンがありました。朝から準備でチョロチョロしていました。この準備もリトミックの子たちのレッスングッズが可愛いらしくて、ちょっとした疲れも吹き飛びます(^^)。

 

さて、今日は一転。夏の夕暮れを楽しみながら、久々の散歩もできました。

 

 

ぼーっとしました。

小さい時から、この「ぼーっと」がとても得意です。

…というより、自分のバランスを知らず知らずにとれる大事な時間でもあります。

つまりぼーっとし終わるとスイッチが入る、気持ちも切り替えられる、といった具合です。

 

母が私が小さい時に散歩に行くと、座りこんで、ずっと遠くを気持ち良さそうによく見ていた人でした。その影響は大ですね^^;

 

 

キャパは決して広くない。いえ、あきらかに狭い💦

それだけに、何でもない、何にもない空白の時間があると元気になれます。

 

 

来週もぼちぼちマイペースで。

出来る限りで。

笑って頑張ろう🌻

 

 

2019年7月27日

8月のリズム☆NICO

続けて失礼します💦

 

毎月25日のお知らせですが、用事で微妙なので今月は早めに連絡させていただきます。

🏵🏵🏵🏵🏵🏵

 

8月のリズム☆NICOは

 

8月29日(木)夕方16時半から

 

ご希望の方はお問い合わせホームよりご連絡をお願いします。また2回目以降のご参加のお子さんは直接メールでお申込みいただいても大丈夫です。

♯9月のリズム☆NICOはお休みになります。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

定員に達しましたので締め切りました(7/26)

 

2019年7月23日

今年の夏も🌻伴奏の単発/短期レッスン

夏のNHK合唱コンクールをはじめ、校内合唱コンクールに向けた伴奏レッスンへのお問い合わせを先週、そして今週といただきました。

 

いずれも在籍生徒さんではなく、単発レッスン、短期レッスンご希望のお子さん方です。

どの中学校でもだいたい夏から10月と本番の日程も重なっているようです。

今日ご案内した時間は夜間8時半から…。

青山、しらかし方面からですと同じ団地内のようにはいきませんからもうちょっと早い時間だと良いですよね💦

 

毎年7月上旬には伴奏の単発レッスン、短期レッスンのご相談が多くなります。

次年度チャレンジしたいというお子さんはその時期くらいにご連絡いただけますと、比較的早めの時間でご案内できるかと思います。

 

在籍生徒さんは、レッスン希望の場合、できるだけレッスン時間内でアドバイスいたします。

 

それにしても。

オーディションの生徒以外自分で進めているようで、むしろさっぱりしたものです😏

うんうん、それはそれで頼もしい✨

 

単発レッスン、短期レッスンの生徒さんは8月の1ヶ月間のレッスンがほとんどです。

1レッスンだけでも、もちろんお受けいたします。

自信をつけて秋からのクラス練習に活かしてもらえたら嬉しいです。

 

2019年7月23日
Concept

織田ピアノ教室について

織田ピアノ教室の生徒たちの持ち味は、自分のピアノが好きなこと。
そして何よりも自分が好きなこと。

教室の生徒さんの中には、ピアノ伴奏オーディションはもちろん、クラスでの活動・学校行事など、ピアノから離れた分野でも自ら挑戦していく姿が多く見られます。

レッスンでは、ピアノの上達はもちろんのこと、プラスαの自己肯定感を引き出していけるよう心掛けています。

幼少期から長く通われる生徒さんが大変多い教室です。
通ってくださる在籍生徒さんを大切に、保護者のお母様方に寄り添いながら、共に成長していけたらと思います。

’ピアノを習っていて良かったな‘’・・そうみんなが思えるように。

Lesson

レッスンのご案内

レッスン内容

学ぶことと楽しむ心。生徒さんたちがこの2つのバランスをとっていけるように心を配っています。

ピアノの技術の習得だけでなく+αの成長も楽しみに見守っていただけたらと思います。

教材はご入会後しばらく様子をみて、お子様に適したものを準備、組み合わせてご提案しています。

お子様の成長に合わせて、テキストの見直し、自宅練習のお悩みやご質問をお聞きし、レッスンの参考にさせていただきます。

小さなつまづきもまずはご相談ください。

年に一度の発表会では5年賞、10年賞を設け、生徒の皆さんの足あとを讃えています。

がんばってきたことは当たり前のことではない」ということを伝えたいと思います。




Access

アクセス

  • 宮城県宮城郡利府町葉山
  • 三陸自動車道 松島海岸インターチェンジより車で2分
Contact

お問い合わせ

お問い合わせ、体験レッスンのお申し込みはこちらで受付しております。

Related Site

関連リンク