ギャザリング🌼

成田のお花屋さんらレアフローレ和花さんに発表会のお礼に伺ってきました。

 

今年も彩り鮮やかなブーケをありがとうございました。

 

帰り際に、今年のゴールデンウイークに挑戦さてみたいと思っていたギャザリングについて疑問点をお聞きしてみたら、ご主人と奥さまお二人(お二人ともフラワーアレンジメント、ギャザリングの先生です)きめ細やかにコツを教えてくださり感激でした。

 

アドバイスいただいたヤシの実と苔も購入👍

 

まずは、初心者向けということでビオラで早速作ってみました。

 

寝かせて置くのは安心だけど、立てて飾るのが怖い😳

 

いずればフサフサと良い雰囲気になる???

 

生徒さんたち(特に小さな女の子チーム)もお花が好きなので、レッスン再開までもう少し植えこみます💪

 

 

2019年4月26日 | カテゴリー : 最近の出来事 | 投稿者 : 織田ピアノ教室

5月のリズム☆NICO  レッスン日のお知らせ

今年度初めての3歳児さんのためのリズム☆NICO。

5月のレッスン日は

28日㈫16:00~16:30です♬

 

30分パーソナルレッスン(個人レッスン 1回レッスン料1500円)。

5月の段階で3歳0か月~4歳0か月のお子様対象です。

ご希望の方は5月5日までにお問い合わせフォームよりお申込みください。(お申込み先着順とさせていただきます。)

 

今年度も単発レッスンではありますが、1回1回の新しい出会いを大切にお待ちしております🎶

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※5月のレッスンは人数に達しました(5/2)。

スプリングコンサート2019終了!!

スプリングコンサート2019無事終了しました。(一部写真が上手く貼り付けられなくて遅ればせながら💦)

 

直前リハーサル

 

そして、イエイ!楽しかったね~

 

 

夜はわざわざお忙しい中励ましに来てくださったお友達の先生からのお心遣いに舌鼓♡

ほっ☺️

 

 

充電してまた5月に会おうね♪

2019年4月25日 | カテゴリー : 発表会 | 投稿者 : 織田ピアノ教室

司会者さんと打ち合わせ🎤✨

今年は7年ぶり!?くらいでスプリングコンサートの司会を生徒が担当してくれます。

中2娘ともうひと方はお友達の生徒さん。

 

今日は夜間のレッスンが終わってから3人で打ち合わせを予定しています。

少し遅めの時間なので癒しタイムも兼ねながらお茶を囲んで入念な段取りをチェックしたいと思います💪

 

2人とも人前での演奏はもちろん、おしゃべりや発表も好きみたいでとても助かります。

とっても頼りにしています❗️

 

さて、これからレッスンです😊

昨日の春の雪から一転、今日は清々しい午後ですね〜。

教室から見える花壇も花びらがみずみずしくなってきました。

教室は4月から新しい生徒さんもお迎えして新たな空気の中レッスンしています♪

 

今週はリハーサル…そして思うこと

月曜日から発表会に向けてのプチリハーサルを行っています。

お辞儀から通して、お友達に聴いてもらってます✨

みんな緊張してしまったことを残念そうにしていますが、適度な緊張は逆に集中力も高めてくれるので良いのですよ(*^^*)

 

そしてね…

今週はその緊張感の中で演奏したら、どんなところがどうなるか、そんな所を見つけたい時間なのです👍

 

とても緊張してしまった生徒さんたちもいました。

だけど、どの曜日でもそんな時、私よりも真っ先に拍手を送っている教室生たちが何人もいました。

素晴らしい☺️

みんなが一生懸命向き合っているから、弾いている人のきもちがわかるんですよね💞

 

2019年4月5日 | カテゴリー : ピアノのこと | 投稿者 : 織田ピアノ教室

舞台演出 今年は…

舞台装飾の打ち合わせで昨年もお世話になった今田さんにお会いしてきました。

 

昨年とガラリと雰囲気を変えたいなと漠然と考えていました。

 

流石プロの方。

 

私のイマイチ整理できていないイメージをすぐに紙に起こして描いてくださいました。

 

当日が楽しみです☆

 

春なんですが、今年の発表会は〇〇で演奏しているように…がテーマです。

もうわかっちゃいますね🤩

 

ステージを眺めた時、弾いている時、生徒さんたちに少しでもそう感じてもらえたら嬉しいです💕

 

 

祝日だけどレッスン🎶そして自主練習

今日は祝日ですので比較的のんびりの朝でした。

その後は…。

祝日でしたが、2時間自主練習のため娘と生徒さんでもあるお友達が連弾で、その後はお休み返上の木曜日生徒さん達が頑張っていきましたのでレッスン室のピアノは今日もフル稼動✨

私はというと、休みの主人と息子が今日は夕飯を担当してくれたおかげで、かなり楽をさせてもらえました。(平日夕方の鬼にような夕飯作りからは考えらません、ありがとう😭)

本来はゆっくりしたいお休みにお子さんを送り出してくださりありがとうございました。

あまり、せかせかテキパキが得意ではない私🎐良く食べ良く寝て週末レッスンも頑張ります💪。

今日のレッスンのみんなもお疲れ様でした♡

 

2019年3月21日 | カテゴリー : 教室風景 | 投稿者 : 織田ピアノ教室

受験生☆おかえりなさい

受験を終えたSちゃんからメールをいただきました♡

 

「これからもピアノを続けていきたいと思います。

これからもよろしくお願いします!」

 

11月までレッスンを続け、ピアノと勉強の両立をはかり、少しだけお休みしての復活です✨おかえり(*^^*)待ってたよ。

 

念願の志望校にも合格されて、春からの学校生活がどんなに待ちどおしいことでしょう。

 

こちらこそ、またよろしくお願いしますね、Sちゃん🌸🌸🌸

 

2019年3月17日 | カテゴリー : ピアノのこと | 投稿者 : 織田ピアノ教室

6年生は大忙し

帰り際、後ろを振り向いて

「もう卒業式なので、その前のレッスン日に最後に先生に聴いてもらいたいです」

そう言って帰っていったNちゃん。

 

そう、そう卒業式、もうすぐでしたね。

卒業式の伴奏曲は3週間前にはばっちり仕上げていました。

発表会のショパン「ワルツホ長調」も毎週よーく考えて、音を聴いて弾いている様子が伝わります。

 

先週は最後まで集中力を絶やさずに、左手の和音の変化やワルツのリズムを最後まで聴いて弾くことを課題に持ち帰りました。

 

忙しい日々だけれど、とっても前向き。

 

卒業式の曲、もう間近なので今週は聴きますね。

本番に向けてさらにステップアップするためのアドバイスが出来たらと思います😊

 

同じく6年生のM君のお母さんとも、夕べ少しだけお話ができました。

中学生になってもピアノを続ける予定のM君。部活動は入りたいものが決まっているようでしたから、ピアノに合わせずに、自分が本当に入りたいと思ったものを選んで欲しい…そう密かに思っています^ – ^。

M君も今年はショパン。

あと1ヶ月頑張ろうね🎶

 

 

残り数日で小学校を卒業

中学生になると急に大人になっちゃってさみしい気もするけど、それ以上に2人の新しい門出の時でもあること、それからピアノを通してまた関わっていけることがとても嬉しいです。

卒業式、素敵な一日になりますように🌸

 

2019年3月12日 | カテゴリー : 伴奏曲のこと | 投稿者 : 織田ピアノ教室

10年賞のトロフィーが届きました

今週は大きな宅配物が届きました。

 

スプリングコンサート10年賞のトロフィーです🏆

5年賞の皆さんの盾もしっかり届いてます👌

 

「私、そろそろかな?」

なんて呟いていた女子🎶

正解❗️

 

毎年ステージでお渡しする時は私も嬉しくて仕方がありません💕

 

お渡しする時に1人の生徒さんにつき、紹介ができる時間が2分くらい!?(いやいや、あなたはもっと長く話してますよーとツッコまれそうですが😏)

毎年一人ひとりたくさん伝えたいことだらけ。面白い話、よもやま話もそれぞれ山のようにあるので凝縮するのに結構悩みます😅走りながら、お風呂に入りながら、車の中でetc.  …この時期毎年楽しく考えてます。

 

今年も楽しみだ〜🌸